トップページ > イベント・講座

イベント・講座
EVENT

2014年4月のイベント

楽しいワード絵画① (全6回)

2014.04.03 10:00-12:00

イベント・講座

【第1回】 4月 3日(木)
【第2回】 4月17日(木)
【第3回】 5月 1日(木)
【第4回】 5月15日(木)
【第5回】 6月 5日(木)
【第6回】 6月19日(木)
◇時 間 10:00~12:00
◇参加費 4,200円(全6回・教材費込)
◇場 所 もりんぴあこうづ 3階 工芸スタジオ
◇定 員 8名(先着順)
◇対 象 一般(高校生以上)
◇持ち物 ノートパソコン・筆記用具

【講師 丹野朝二】
2005年「私の日曜大工」・他 設計・製作・施工を執筆
2007年ワード機能のみで「パソコン絵画」執筆
2008年より「ギャラリーなかまち」「ギャラリーなごみ」「成田エクセルホテル東急」
「佐倉市美術館」「ギャラリー海」「NAAアートギャラリー」などで精力的に個展や合同展を行う。
また、2013年には日本テレビ「スッキリ」で放送され、朝日・読売・聖教新聞でも報道された。
2014年には日本テレビ「未来シアター」~未来は変えられる~変革者の人間ドキュメント番組で
特集された。

終了致しました。
ありがとうございました。

初心者のための生け花① (全6回)

2014.04.07 13:30-15:00

イベント・講座

【第1回】 4月 7日(月)    
【第2回】 4月21日(月)   
【第3回】 5月12日(月)    
【第4回】 5月19日(月)
【第5回】 6月 2日(月)
【第6回】 6月16日(月)

◇時 間 13:30~15:00
◇参加費 6,000円(全6回・材料費込)
◇場 所 もりんぴあこうづ 3階 工芸スタジオ
◇定 員 16名(先着順)
◇対 象 一般(高校生以上)
◇持ち物 花ばさみ、筆記用具

【講 師】櫻井紅珠
      1986年池坊入門
      池坊中央学院入学
      1997年より生け花教室開講
      2013年現在 役職 正教授1級
      成田市華道協会理事

終了致しました。
ありがとうございました。

ベテラン講師による はじめての中国語講座①(全6回)

2014.04.11 19:30-20:30

イベント・講座

コース内容≪≪≪中国全土で伝わる標準語の講座です≫≫≫
【第1回】発音(単母音、声調等)、名前、あいさつ
【第2回】発音(子音1、二重母音等)、数字(時間、曜日、月日等)
【第3回】発音(子音2、鼻母音)、家族構成
【第4回】発音(子音3、母音全般)、好きなものごと
【第5回】発音(子音全般、二音節語)、自己紹介の仕方
【第6回】発音記号や漢字の書き方、自己紹介に挑戦しよう

【第1回】 4月11日(金)
【第2回】 4月18日(金)
【第3回】 5月 9日(金)
【第4回】 5月23日(金)
【第5回】 6月13日(金)
【第6回】 6月27日(金)

◇時 間 19:30~20:30
◇参加費 3,000円(全6回)
◇場 所 もりんぴあこうづ 2階 会議室A
◇定 員 20名(先着順)
◇対 象 一般(高校生以上)
◇持ち物 筆記用具

終了致しました。
ありがとうございました。

楽しいワード絵画② (全6回)

2014.04.17 10:00-12:00

イベント・講座

【第1回】 4月 3日(木)
【第2回】 4月17日(木)
【第3回】 5月 1日(木)
【第4回】 5月15日(木)
【第5回】 6月 5日(木)
【第6回】 6月19日(木)
◇時 間 10:00~12:00
◇参加費 4,200円(全6回・教材費込)
◇場 所 もりんぴあこうづ 3階 工芸スタジオ
◇定 員 8名(先着順)
◇対 象 一般(高校生以上)
◇持ち物 ノートパソコン・筆記用具

【講師 丹野朝二】
2005年「私の日曜大工」・他 設計・製作・施工を執筆
2007年ワード機能のみで「パソコン絵画」執筆
2008年より「ギャラリーなかまち」「ギャラリーなごみ」「成田エクセルホテル東急」
「佐倉市美術館」「ギャラリー海」「NAAアートギャラリー」などで精力的に個展や合同展を行う。
また、2013年には日本テレビ「スッキリ」で放送され、朝日・読売・聖教新聞でも報道された。
2014年には日本テレビ「未来シアター」~未来は変えられる~変革者の人間ドキュメント番組で
特集された。

終了致しました。
ありがとうございました。

ベテラン講師による はじめての中国語講座②(全6回)

2014.04.18 19:30-20:30

イベント・講座

コース内容≪≪≪中国全土で伝わる標準語の講座です≫≫≫
【第1回】発音(単母音、声調等)、名前、あいさつ
【第2回】発音(子音1、二重母音等)、数字(時間、曜日、月日等)
【第3回】発音(子音2、鼻母音)、家族構成
【第4回】発音(子音3、母音全般)、好きなものごと
【第5回】発音(子音全般、二音節語)、自己紹介の仕方
【第6回】発音記号や漢字の書き方、自己紹介に挑戦しよう

【第1回】 4月11日(金)
【第2回】 4月18日(金)
【第3回】 5月 9日(金)
【第4回】 5月23日(金)
【第5回】 6月13日(金)
【第6回】 6月27日(金)

◇時 間 19:30~20:30
◇参加費 3,000円(全6回)
◇場 所 もりんぴあこうづ 2階 会議室A
◇定 員 20名(先着順)
◇対 象 一般(高校生以上)
◇持ち物 筆記用具

終了致しました。
ありがとうございました。

第9回 KOZU-KIDS チャレンジランキング

2014.04.20 10:00-11:30

イベント・講座

チャレンジする種目
●豆つまみ皿うつしランキング!
●えんぴつ立てランキング!
●1本橋ケンケンランキング!
●輪投げランキング!
●種とばしランキング!

★日 時:4月20日(日)10:00~11:30
★会 場:公津の杜コミュニティセンター わんぱくルーム
★参加費:無料
★対 象:小学生

終了致しました。
ありがとうございました。

初心者のための生け花② (全6回)

2014.04.21 13:30-15:00

イベント・講座

【第1回】 4月 7日(月)    
【第2回】 4月21日(月)   
【第3回】 5月12日(月)    
【第4回】 5月19日(月)
【第5回】 6月 2日(月)
【第6回】 6月16日(月)

◇時 間 13:30~15:00
◇参加費 6,000円(全6回・材料費込)
◇場 所 もりんぴあこうづ 3階 工芸スタジオ
◇定 員 16名(先着順)
◇対 象 一般(高校生以上)
◇持ち物 花ばさみ、筆記用具

【講 師】櫻井紅珠
      1986年池坊入門
      池坊中央学院入学
      1997年より生け花教室開講
      2013年現在 役職 正教授1級
      成田市華道協会理事

終了致しました。
ありがとうございました。

親子deみそづくり

2014.04.26 13:30-16:30

イベント・講座

おみそ4kgお持ち帰り

●日 時:4月26日(土)13:30~16:30
●場 所:もりんぴあこうづ 3階 キッチンスタジオ
●参加費:1,000円(1組) 
●定 員:10組20人(先着順)
●対 象:小学生以上、親子でご参加ください。
(大人1人・子ども1人)
●持ち物:エプロン・三角巾・手ぬぐい・マッシャ―・筆記用具
●講 師:後藤幹枝(後藤糀店)

終了致しました。
ありがとうございました。