トップページ > イベント・講座

イベント・講座
EVENT

2015年2月のイベント

JAL折り紙ヒコーキ教室

2015.02.01 13:30-15:00

イベント・講座

日 時:2月1日(日)午後1:30~午後3:00
場 所:もりんぴあこうづ 2階 会議室D・E
定 員:50人(申込先着順)
対 象:小学生以上
参加費:無料
講 師:折り紙ヒコーキ協会認定指導員(JALグループ)
内 容:紙飛行機を作って滞空時間や距離などを競います。

予定定員数に達したため、募集を締め切らせて頂きました。
ありがとうございました。

子どもミュージカル レッスン⑪

2015.02.08 09:30-12:30

イベント・講座

おもしろいことしてみたい、おもいっきり表現したい人、集まれ!

【対 象】小・中学生        
【定 員】25名(先着順)
【参加費】5,000円(別途衣装代がかかる場合があります。)
【持ち物】室内用シューズ、ふた付き飲み物、タオル 
     ※動きやすい服装でお越し下さい。                                          
【レッスンスケジュール】

9/7(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン①
9/28(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン②
10/5(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン③
10/19(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン④
11/9(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン⑤
11/16(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン⑥
12/14(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン⑦
12/21(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン⑧
1/18(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン⑨
1/25(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン⑩
2/8(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン⑪
2/14(土) もりんぴあこうづ MORI ×MORIホール 未定 舞台稽古①
2/21(土) もりんぴあこうづ MORI ×MORIホール 未定 舞台稽古②
2/22(日) もりんぴあこうづ MORI ×MORIホール 未定 リハーサル・本番

【講 師】・総合監督 田中恵美子(音楽教室 cresc. 代表)
      ・指  導 田中 葵(武蔵野美術大学在学中)、順天堂大学ダンス部、他

♯♭♪申込み方法♪♭♯
①講座名「子どもミュージカル」、②住所、③氏名(ふりがなも)、④年齢、⑤電話番号
を明記し、参加費を添えてインフォメーションカウンターに直接お申込み下さい。

※参加費納入後、講座期間途中での一部休学または初回から数回目の受講で辞退された
場合、参加費の返金は出来かねますのでご了承ください。

募集を締め切らせて頂きました。
ありがとうございました。

♯♭♪主催・申込み・問合せ♪♭♯
〒286-0048 成田市公津の杜4丁目8番地 公津の杜コミュニティセンター
電話?0476-27-5252 FAX?0476-27-5353  E-mail?info-kozu@morinpiakozu.jp

ラテアート講座 ~カプチーノでホッと一息を~

2015.02.09 13:30-15:30

イベント・講座

カプチーノと野菜スイーツを美味しく召し上がれ♪

[日 時] 2月9日(月)13:30-15:30
[会 場] もりんぴあこうづ 3階 キッチンスタジオ
[参加費] 1,000円
[定 員] 12人(先着順)
[持ち物] エプロン・ふきん・手ふき
[対 象] 成人 *未就学児のお子様とのご参加はご遠慮ください。

[講 師]多田 雅紀(EASY LIFE CAFE)
    成田産の旬野菜とおいしいカプチーノのカフェのマスター。
    地元成田産の旬野菜を使い、野菜本来の味を楽しんでいただく料理を提供
   しています。
   日本バリスタ協会 認定バリスタ

予定定員数に達したため、募集を締め切らせて頂きました。
ありがとうございました。

子どもミュージカル レッスン 舞台稽古①

2015.02.14 09:30-16:00

イベント・講座

おもしろいことしてみたい、おもいっきり表現したい人、集まれ!

【対 象】小・中学生        
【定 員】25名(先着順)
【参加費】5,000円(別途衣装代がかかる場合があります。)
【持ち物】室内用シューズ、ふた付き飲み物、タオル 
     ※動きやすい服装でお越し下さい。
【講 師】・総合監督 田中恵美子(音楽教室 cresc. 代表)
      ・指  導 田中 葵(武蔵野美術大学在学中)、順天堂大学ダンス部、他

募集を締め切らせて頂きました。
ありがとうございました。

『二人展』 坂本千弦×本山ひろ子

2015.02.16 09:00-20:00

イベント・講座

日時■2月16日(月)~2月27日(金)
   9:00~20:00

会場■もりんぴあこうづ 2階 ギャラリーMORI×MORI

アーティストプロフィール■

○坂本千弦
  1979年大阪府生まれ。
  2009年東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修了。
  現在、取手市と大阪府のアトリエにて制作を行ない、国内外で発表を行なう。

○本山ひろ子
  1975年千葉県生まれ。
  2003年東京藝術大学大学院美術研究科鋳金専攻修了。
  現在、佐倉市にあるアトリエにて金属を用いて作品を制作。

野菜ソムリエが教える イタリア料理③(全3回)

2015.02.17 09:30-12:30

イベント・講座

◆場 所◆もりんぴあこうづ 3階 キッチンスタジオ
◆参加費◆3,000円(全3回)
◆定 員◆12人(先着順)
◆持ち物◆エプロン・三角巾・ふきん・手ふき・タッパ
◆対 象◆成人(未就学児のお子様とのご参加はご遠慮ください。)
◆講 師◆畑中麻由美
     5年前より公津の杜の自宅でイタリア料理を中心としたおもてなし料理教室を
     始めるジュニア野菜ソムリエの資格取得後は、「日本野菜ソムリエ協会認定
     料理教室」として旬の野菜や果物をふんだんに取り入れた料理も提案、
     現在に至る

予定定員数に達したため、募集を締め切らせて頂きました。
ありがとうございました。

テスト 野菜ソムリエが教える イタリア料理③(全3回)

2015.02.17 09:30-12:30

イベント・講座

◆場 所◆もりんぴあこうづ 3階 キッチンスタジオ
◆参加費◆3,000円(全3回)
◆定 員◆12人(先着順)
◆持ち物◆エプロン・三角巾・ふきん・手ふき・タッパ
◆対 象◆成人(未就学児のお子様とのご参加はご遠慮ください。)
◆講 師◆畑中麻由美
     5年前より公津の杜の自宅でイタリア料理を中心としたおもてなし料理教室を
     始めるジュニア野菜ソムリエの資格取得後は、「日本野菜ソムリエ協会認定
     料理教室」として旬の野菜や果物をふんだんに取り入れた料理も提案、
     現在に至る

予定定員数に達したため、募集を締め切らせて頂きました。
ありがとうございました。

子どもミュージカル レッスン 舞台稽古②

2015.02.21 09:30-16:00

イベント・講座

おもしろいことしてみたい、おもいっきり表現したい人、集まれ!

【対 象】小・中学生        
【定 員】25名(先着順)
【参加費】5,000円(別途衣装代がかかる場合があります。)
【持ち物】室内用シューズ、ふた付き飲み物、タオル 
     ※動きやすい服装でお越し下さい。
【講 師】・総合監督 田中恵美子(音楽教室 cresc. 代表)
      ・指  導 田中 葵(武蔵野美術大学在学中)、順天堂大学ダンス部、他

募集を締め切らせて頂きました。
ありがとうございました。

第19回 KOZU-KIDS チャレンジランキング

2015.02.21 15:00-16:30

イベント・講座

チャレンジする種目
●みかんの皮むきランキング!
●えんぴつ立てランキング!
●缶つみランキング!
●らんらんランキング!
●おはじきダーツランキング!

★日 時:2月21日(土)15:00~16:30
★会 場:もりんぴあこうづ 3階 わんぱくルーム
★参加費:無料
★対 象:小学生

子どもミュージカル レッスン (リハーサル)

2015.02.22 09:30-12:00

イベント・講座

おもしろいことしてみたい、おもいっきり表現したい人、集まれ!

【対 象】小・中学生        
【定 員】25名(先着順)
【参加費】5,000円(別途衣装代がかかる場合があります。)
【持ち物】室内用シューズ、ふた付き飲み物、タオル 
     ※動きやすい服装でお越し下さい。
【講 師】・総合監督 田中恵美子(音楽教室 cresc. 代表)
      ・指  導 田中 葵(武蔵野美術大学在学中)、順天堂大学ダンス部、他

募集を締め切らせて頂きました。
ありがとうございました。

子どもミュージカル『地球のこどもたちへ』 発表会

2015.02.22 14:00-15:00

イベント・講座

大きな海の向こうにぽっかりと浮かぶ小さな島。
青い海と白い砂浜、魚もたくさん泳いでいる、それはそれは美しい島です。
その島の平和を守っているのは・・・
-原作:川原木孝浩(台本・作詞・作曲)

日  時♪ 2月22日(日)
      開場13:30 開演14:00
開  場♪ もりんぴあこうづ 2階 MORI×MORIホール
定  員♪ 185名(自由席・先着順)

総合監督♪ 田中恵美子(音楽教室 cresc. 代表)
協  力♪ 順天堂大学ダンス部
      劇団オムライス
      公津の杜小学校合唱部有志
      平成小学校合唱部有志
      公津の杜中学校文芸部、他