トップページ > イベント・講座

イベント・講座
EVENT

2021年9月のイベント

第4回 アート・フォト・NARITA 作品受付

2021.09.01 00:00-00:00

イベント・講座

「アート・フォト・NARITA」は、「アートとは何か?」を写真を通してみんなで考えよう、という公募写真展です。
子どもから大人まで、どこに住んでいるかたでも応募できます。
あなたの「アート作品」をお待ちしています!

みどりを育てる

2021.09.11 14:00-15:30

イベント・講座

屋上庭園の一角で、子どもたちや地域の方が主となって野菜や花などを育てています。
花や野菜を育てる事で、命の大切さ、作物を作る苦労や喜びを体験してもらう事が目的です。

もりんぴあ日曜美術館

2021.09.19 14:00-15:30

イベント・講座

秋の特別企画展「フランス版画の世界」に合わせ、講師の先生によるギャラリートークを開催。
南フランスの陽光溢れる小さな街を巡り、美術館や歴史・画家ゆかりの場所を紹介します。

講師:酒井清一(東北芸術工科大学教員・造形作家)

中止】みどりを育てる

2021.09.26 14:00-15:30

イベント・講座

中止】第85回 KOZU-KIDS チャレンジランキング

2021.09.26 15:00-16:00

イベント・講座

新型コロナウイルス感染予防のため中止いたします

フランス版画の世界 

2021.09.26 09:00-19:00

イベント・講座

フランスはイタリア画家たちによってもたらされたルネサンス芸術の影響が大きく、17世紀には国王の庇護の下、シモン・ブーエらの活躍でフランスの芸術活動が本格化します。ブーエやドレによる銅版画の流布はその一要因と考えられます。19世紀末のパリには世界中から若い芸術家たちが集まり、ロートレックのリトグラフ版画のポスターは人気を博しました。南仏に移住する芸術家も多く、当時のアトリエや作品を今に伝えています。これらの足跡をパネルやオリジナル版画(一部複製)、トークで紹介します。

もりんぴあ大人お散歩倶楽部

2021.09.30 10:00-11:00

イベント・講座

公津の杜の真ん中に地域コミュニティの核にと誕生したもりんぴあこうづ。
さらに多くの方にご利用いただけるようサロンを開催いたします。
お散歩のついでにちょっと寄り道していただき、軽く体操したりするのはいかがでしょう。