トップページ > イベント・講座

イベント・講座
EVENT

2023年5月のイベント

将棋開放

2023.05.06 13:00-17:00

イベント・講座

土曜日の午後、将棋はいかがですか?
対局のできる方、腕に覚えのある方もどうぞ。
お気軽にご参加ください。

むりょう塾

2023.05.06 09:30-11:30

イベント・講座

わかる勉強の機会を。

「わからない」「できない」を先生方が子どもたちに寄り添って丁寧に教えます。

葉っぱのフレディ~いのちの旅

2023.05.07 14:00-16:00

イベント・講座

森繫久彌さんの朗読で大ヒットした音楽物語『葉っぱのフレディ~いのちの旅』

ドラマや映画で活躍の宇崎竜童さんを語りに迎えて舞台上演

第一部は「森」や自然をテーマとした楽しい音楽ばかり

みどりを育てる

2023.05.11 14:00-15:30

イベント・講座

屋上庭園の一角で、子どもたちや地域の方が主となって野菜や花などを育てています。
花や野菜を育てる事で、命の大切さ、作物を作る苦労や喜びを体験してもらう事が目的です。

もりんぴあ合唱部

2023.05.12 10:00-11:30

イベント・講座

歌うことは運動の代替えにもなり、美容効果や認知症予防にもつながると言われております。

また一緒に歌うことで仲間も増えます。

毎月1回、大きな声で一緒に歌いましょう!

老若男女どなたでも大歓迎です!

杜の少年少女合唱団

2023.05.13 10:00-12:00

イベント・講座

子どもたちは芸術としての合唱音楽を学ぶことを通して、歌うこと、表現すること、創造することの楽しさを学び、豊かな心を育んでいきます。

※当初5月6日開催でお案内していたものがコチラに変更となっています。

Let’s go running

2023.05.14 10:00-11:00

イベント・講座

5月12日更新
公津の杜小学校 体育館で実施致します。

成田市こどものまち 第4回こども実行委員会

2023.05.20 10:00-12:00

イベント・講座

こどもたちがこども実行委員となって、市役所をはじめ銀行やお店、会社などの運営やまちのしくみについて時間をかけて考え、準備を進めています。
市民になれるのは小学生以上の子どもたちだけ。やりたい仕事を選んで、働いて、お金(まちの通貨・スター)をもらって、たべものを買ったり、ゲームで遊んだりできます。
仕事をする楽しさやまちの仕組みのおもしろさを、遊びを通して体験してみませんか。

杜の少年少女合唱団

2023.05.20 10:00-12:00

イベント・講座

子どもたちは芸術としての合唱音楽を学ぶことを通して、歌うこと、表現すること、創造することの楽しさを学び、豊かな心を育んでいきます。

将棋開放

2023.05.20 13:00-17:00

イベント・講座

土曜日の午後、将棋はいかがですか?
対局のできる方、腕に覚えのある方もどうぞ。
お気軽にご参加ください。

第102回 KOZU-KIDS チャレンジランキング

2023.05.21 15:00-16:00

イベント・講座

チャレンジする種目
●箸で豆うつしランキング!
●ランランランキング!
●えんぴつたて(片手)ランキング!
●手ぬぐいとばしランキング!
●せんめんきお手玉投げランキング!

メキシコ・日本現代版画交流展 2023 in 成田

2023.05.21 09:00-15:00

イベント・講座

メキシコと日本の版画交流展

現代作家展 「視考」

2023.05.24 09:00-19:00

イベント・講座

もりんぴあ大人お散歩倶楽部

2023.05.26 10:00-11:00

イベント・講座

公津の杜の真ん中に地域コミュニティの核にと誕生したもりんぴあこうづ。
さらに多くの方にご利用いただけるようサロンを開催いたします。
お散歩のついでにちょっと寄り道していただき、軽く体操したりするのはいかがでしょう。

おもちゃクリニック

2023.05.27 09:30-11:30

イベント・講座

お願い
1)ボランティアなので診療は原則無料です。ただし部品を交換した場合は実費を負担していただきます。
2)おもちゃの状態によっては完全になおせないこともあります。
3)次のようなおもちゃは診療をお受けできないことがあります。
  ・希少価値のあるもの  
  ・ひどくこわれているもの
  ・安全が心配されるもの 
  ・メーカーの保証期間中のもの 
  ・複雑なコンピュータや電子基板などが組み込まれているもの
4)診療が1日で終わらなければ数日お預かりすることがあります。

現代作家展 「視考」

2023.05.28 09:00-19:00

イベント・講座