トップページ > イベント・講座
イベント・講座
EVENT
2016年1月のイベント
地域の若手作家の展覧会 ~松!松!松!→成田ゆきっ展~
2016.01.04 09:30-19:00
イベント・講座
■小菅星奈■
1995年 千葉県八街市出身
2015年 千葉県立松戸高等学校芸術科 卒業
現在、都内を中心にアーティスト活動中
■笹岡るり■
1989年 千葉県白井市出身
2014年 筑波大学人間総合科学研究科 博士前期課程芸術専攻終了
2015年 ~千葉県内中高等学校 美術講師
(1月4日 12:00~17:00、1月10日 13:00~18:00在廊)
■堀越美優■
1995年 千葉県成田市出身
2013年 千葉県松戸高校芸術科 卒業
2013年 ~現在、東北芸術工科大学デザイン工学部 プロダクトデザイン学科に在籍
子どもミュージカル レッスン⑧
2016.01.09 09:30-12:30
イベント・講座
おもしろいことしてみたい、おもいっきり表現したい人、集まれ!
【対 象】小・中学生
【定 員】25名(先着順)
【参加費】5,000円(別途衣装代がかかる場合があります。)
【持ち物】室内用シューズ、ふた付き飲み物、タオル
※動きやすい服装でお越し下さい。
【講 師】・総合監督 田中恵美子(音楽教室 cresc. 代表)
第30回 KOZU-KIDS チャレンジランキング
2016.01.10 15:00-16:30
イベント・講座
チャレンジする種目
●えんぴつ立てランキング!
●豆つまみ皿うつしランキング!
●手ぬぐい投げランキング!
●らんらんランキング!
●みかんの皮むきランキング!
★日 時:1月10日(日)15:00~16:30
★会 場:もりんぴあこうづ 3階 わんぱくルーム
★参加費:無料
★対 象:小学生
子どもミュージカル レッスン⑨
2016.01.17 09:30-12:30
イベント・講座
おもしろいことしてみたい、
おもいっきり表現したい人、集まれ!
【対 象】小・中学生
【定 員】25名(先着順)
【参加費】5,000円(別途衣装代がかかる場合があります。)
【持ち物】室内用シューズ、ふた付き飲み物、タオル
※動きやすい服装でお越し下さい。
【レッスンスケジュール】
9/13(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン①
10/4(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン②
10/18(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン③
11/1(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン④
11/15(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン⑤
11/29(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン⑥
12/13(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン⑦
1/9(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン⑧
1/17(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン⑨
1/31(日) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン⑩
2/13(土) もりんぴあこうづ スタジオ2 9:30~12:30 レッスン⑪
2/20(土) もりんぴあこうづ MORI ×MORIホール 9:30~16:30 舞台稽古①
2/27(土) もりんぴあこうづ MORI ×MORIホール 9:30~16:30 舞台稽古②
2/28(日) もりんぴあこうづ MORI ×MORIホール 9:30~16:30 リハーサル・本番
【講 師】・総合監督 田中恵美子(音楽教室 cresc. 代表)
歌って健康!歌声サロン
2016.01.18 14:00-15:30
イベント・講座
日 時:1月18日(月)開演午後2時 (開場午後1時30分)
会 場:もりんぴあこうづ MORI×MORIホール
入場料:700円(自由席)
定 員:180名
講 師:杉山 公章
様々なアーティストと競演し、ジャンルに捉われない公演の
プロデュースや演出、歌唱指導等を広く手がける杉山公章
(すぎやまこうしょう)による歌声サロンです。
馴染み深い歌の数々をみなさんでご一緒に歌っていきます。
青い麦の子 巡回作品展
2016.01.18 09:00-17:00
イベント・講座
特別支援学級で学ぶ児童生徒が作成した作品の展示を行います。
クッキング in KOZU ベジごはん
2016.01.21 09:30-13:00
イベント・講座
今回は、家庭でも使いやすい「車麩」をメインディッシュに、季節のお野菜の副菜やスイーツも作ります。美味しく健康的な食事を楽しみませんか
定 員:12名(先着順)
対 象:高校生以上(就学前のお子様とのご参加はご遠慮下さい)
参 加 費:1,000円(1回、材料費込)
持 ち 物:エプロン、三角巾、小さめのタッパ、筆記用具
メニュー:車麩のソテー、季節の野菜の副菜、ごはん、スープ、スイーツ
成田おもちゃクリニック
2016.01.23 09:30-11:30
イベント・講座
お願い
1)ボランティアなので診療は原則無料です。ただし部品を交換した場合は実費を負担していただきます。
2)おもちゃの状態によっては完全になおせないこともあります。
3)次のようなおもちゃは診療をお受けできないことがあります。
・希少価値のあるもの
・ひどくこわれているもの
・安全が心配されるもの
・メーカーの保証期間中のもの
・複雑なコンピュータや電子基板などが組み込まれているもの
4)診療が1日で終わらなければ数日お預かりすることがあります。
第4回もりんぴあ寄席
2016.01.24 13:30-16:00
イベント・講座
会 場:もりんぴあこうづ MORI×MORIホール
開 場:13時00分
開 演:13時30分
木戸銭:500円(自由席)※入場券をあらかじめお買い求めください。
定 員:185名
出 演:三遊亭金一、久寿里菊之助、めずらし家芝楽、笹の家小夏、アタチ稔
子どもミュージカル レッスン⑩
2016.01.31 09:30-12:30
イベント・講座
おもしろいことしてみたい、おもいっきり表現したい人、集まれ!
【対 象】小・中学生
【定 員】25名(先着順)
【参加費】5,000円(別途衣装代がかかる場合があります。)
【持ち物】室内用シューズ、ふた付き飲み物、タオル
※動きやすい服装でお越し下さい。
【講 師】・総合監督 田中恵美子(音楽教室 cresc. 代表)
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
2023年07月
2023年08月
2023年09月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年01月
2024年02月
2024年03月
2024年04月
2024年05月
2024年06月
2024年07月
2024年08月
2024年09月
2024年10月
2024年11月
2024年12月
2025年01月
2025年03月
2025年04月
2025年05月
2025年06月
2025年07月
2025年08月
2025年09月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
2026年01月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2026年03月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 | ||||
2026年04月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
2026年05月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||
2026年06月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | ||||
2026年07月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
2026年08月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 31 | |||||
2026年09月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | |||
2026年10月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2026年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | |||||
●休館日:第4月曜日、年末年始12/29~1/3
(第4月曜日が祝日にあたる場合はその翌日)
カテゴリー
沢山の応募、誠にありがとうございます。 こいのぼりぬり絵コンテストの入賞者が決定致しました!! 【最優秀賞】 小学校4年生 【優秀賞】 小学校2年生 小学校4年生

















